情報発信を続けていたら
じぶんが変化する時、
よく千と千尋の神隠しの
千尋になった気分になることがある 笑
千尋の通りに
まっすぐに変化したり
成長することって
なかなかないと思うのですが、
いま、
「リン姉さんがいる!」
「ハクがいる!」
って感じることが出来ると
ドル💸もんは
楽しい人生を過ごしている事に安心します。
本題の千と千尋の神隠しの舞台は
ドル💸もんの
現実とおなじ感じだなと感じていて。
なんだか、主人公になった気分を
感じられると
「生きてて良かったなぁ」ってなる。
主人公になった感覚がしない
生き方をしているあなたは
ドル💸もんと出会ったことで
もっと、自由に生きる事が出来るようになるよ!
ドル💸もんが、
自由に生きることを
じぶんに許可していると
あなたにもうつる。
それだけ。
舞台「千と千尋の神隠し」は
橋本環奈ちゃんが好きで知ったのだけど
(ドル💸もんは
橋本環奈ちゃんに似ていると言われることがある)
TikTokで、上白石萌音ちゃんの
舞台が流れてたのを見かけて
舞台verも
やっぱり好きだなぁ。と。
ほかにも、おばたの兄さんの
実写版『千と千尋の噛み隠し』byスタジオおブリ
スタジオおぶりを元々知ってて
その功績からの青蛙配役に感動したなぁ。
【千と千尋の神隠し】青蛙本家様に修行を受けたらその技術が凄すぎた!
舞台verは少ししかみてないし
TikTokはすぐ消えるからシェア出来ないけれど
舞台の細かいセット・
大きいセットの作りがとくに好きで
湯婆婆の机がぱっかんして
顔が巨大化するシーンが好き。
ハクが龍になるシーンが好き。
始め、ハクが千尋を守るシーンが好き。
八百万の神様が宿に入るシーンが好き。
ハク役・醍醐虎汰朗さんを
舞台千と千尋の神隠しで初めて知って
上白石萌音ちゃんを守っているシーンをみたけど
あれはね。もう、恋だったよ笑 多分。
カッコ良過ぎたー。
だれもが、恋するくらい
カッコよかったと思っている。
原作で言えば
子供の頃から何百回もみているから
好きなところあげたらキリがない。
千尋みたいに
じぶんの人生の
主人公になりたい人は
わたしと繋がってね!
「リン姉さん」や
「ハク」がいる
さきに行っている人に
背中をドーンされて
安心して、主人公になろうよ。