今回は、嫌な記憶がフラッシュバックするときの対処法について解説する。
嫌な記憶がフラッシュバックする時、
同じ嫌なことを繰り返す癖があると言われているが実際は、突発的にフラッシュバックすることが多いことがわかる人に向けて解除する。
よくある悩み解決では、同じことの繰り返しをする癖があるからやめたほうがいいみたいなことが書かれてあることが多いと思うが、
私はフラッシュバックに対してフラッシュバックを直すためにテコ入れする事はあまり意味がないと考えている。
フラッシュバックそのもので生活できなくなる人も一定数いるが、フラッシュバックを放っておくといずれ生活できなくなる延長線上にいる人もいることを考えたときに、今からでもできる対策方法を知っておくべきだと考えているので後述する。
現在提供しているコンテンツは
↓お金の創り方にフォーカスした3つの選べる企画になっています↓
じっくり読んでいただいて、じぶんのステージに合った企画を利用してください!
「真っ直ぐ、ストレートにいまのじぶんを好きになるには…」
(ステージ1)じぶんを大事に褒める手引き・【セルフイメージリメイク】
「①暇な時間を創ること・②暇な時間の使い方 に合った ③心地よいお金の使い方」 を経験する
「なにも考えてない=居心地が良い状態を創る」
(ステージ3) be cotinued・暇を乗りこなすメソッド
p.s ★各企画満員御礼ありがとうございます★
クライアントさんの他に毎日15人くらいの方からメッセージをいただくので、ライン@での各企画の参加方法・コンテンツに関するご質問、ご感想以外はお返事できていない状態です。よろしくお願いします
嫌な記憶がフラッシュバックする時の対処法
何度もお伝えしている通り、嫌な記憶がフラッシュバックするときの対策方法として、
嫌な事が起きたときに、対策したり、嫌な記憶そのものを回想してしまうことに対して対策するのは、あまり意味がないと考えている。
嫌な記憶がフラッシュバックするときの対処法を探すのではなく、嫌な記憶がフラッシュバックするときの対策方法を探さずとも、今の生活が充実している事の方が大事だと考えているからだ。
ところが、フラッシュバックが強い人にとっては嫌な記憶を回想したくて、しているのではなく
勝手に回想してしまうことが課題だと考えている。
フラッシュバックが勝手に回想されて起こることによって、フラッシュバックを経験している自分のセルフイメージに直接つながってしまうことが課題だと考えている。
すると、フラッシュバックが起こっていることそのものではなく.フラッシュバックから自分の苦手なポイントを探るツールにすることができることがわかっている。
自分の苦手なポイントや
得意ではないポイントを探ることができたとき
フラッシュバックで思い出していることもたくさんある経験の中のことを考えることが出来るようになる。
嫌な記憶がフラッシュバックする時の対処法
あなたは、これまでにたくさんの経験をしているにもかかわらず、
フラッシュバックによって、たくさんある経験の中から重要な経験を忘れずに取っておくことができるという機能が人よりも発達していることがわかる。
フラッシュバックによって過去を主観で見る時間が増えれば増えるほど、自分が思っているよりも、今の自分のセルフイメージが下がり続けることが課題になってくることが、後になって分かることが多い。
フラッシュバックする経験が嫌だったわけではなく、どちらかというとフラッシュバックがあることによって教授しているメリットがあることに気づいたとき、
フラッシュバックが嫌だと言いつつフラッシュバックから得ていることを見ようとしない自分が嫌なことに気づくと考えている。
そして、過去の確認を何度も回想するくらい自分のことが好きなことに気づくと、ポジティブな面を見ることができるようになる。
さらに、むしろフラッシュバックの出来事はフラッシュバックしてしまうほど好きだったこと、守りたい価値観だったことが後になって分かる事がある。
嫌な記憶がフラッシュバックする時の対処法
フラッシュバックや過去の出来事は繰り返して何度も振り返ろうとすればするほど、日々私たちは成長していることによって気づかなかった価値観に気づくことがあることが、産物になることがある。
フラッシュバックを経験することに問題があるのではなく、フラッシュバックと付き合い方から終わりを決める事までを描けないことが課題であることを考えたときに、フラッシュバックを経験する事に価値があるとしている自分を認めてあげることが大事だと考えている。
人と異なる経験を選んで、フラッシュバックを経験していることを考えたときに、フラッシュバックを経験することは価値がないのではなく、価値を見出し方に戻っているとすると将来の希望が持てるようになる。
あくまで複数ある経験の中の1つとして、フラッシュバックを経験することに価値があるとしている自分を捉え方を変えてみることをお勧めする。
本当に価値がなく必要がない経験だとしたら、フラッシュバックを経験する事はないと考えたときに、この経験をどう生かすかを決めるのは自分で解釈を変えることができることに気づいて欲しい。
嫌な記憶がフラッシュバックする時の対処法まとめ
今回は、嫌な記憶がフラッシュバックするときの対処方法についてまとめた。
同じフラッシュバックを経験している人でも、自分の中で終わりを決めてフラッシュバックを経験している人と、ずっと治らないものだときめこんでいる1つでは、今の時間の使い方も、フラッシュバックの捉え方も異なるものであることに気づくと思う。
同じフラッシュバックと言う用語を見ても、フラッシュバックにうんざりしている状態でフラッシュバックと言う単語を見ると、PTSDのような錯覚を得ることがある。
それすらも乗り越える力があるからこそ、フラッシュバックの経験に価値を置き置いているから経験していることを尊重してあげて欲しい。
ひとは、思ったよりも簡単に心が壊れてしまうことを知っているあなたなら、時間をかけてゆっくり成長することの価値を伝えられると考えている。