ひろゆきの
「それってあなたの感想ですよね」って
そのフレーズだけ聴くと
「はっ?」って感じだったけど
「じぶんも使えるわ♪」
と気づいたタイミングがあって。
「それってあなたの感想ですよね」って
使う度に、
じぶんのこころを守ることが出来る。
わたしは
「いや、すでにあるもので幸福な状態な所を
それ求めてないんですよ。」
って時、結構多くて。
その為に、時間使っていることが
「もう、じぶん許せない」って感じで。
そんな時に
「それってあなたの感想ですよね」は
効果的だなぁ、と。
わたしは、「あなたの感想」より
「じぶんの未来が変わる価値」が欲しいの。
/
じぶんの欲しいものくらい
流石に分かるんで
\
話していること
あなたからしたら、
「不幸」に見えたかもだけど
わたしの「幸福」と
あなたの「幸福」は違うの。
あなたが出来ることと
わたしが「幸福」になる方法が違うことって
絶対あるの。
・「無理に、じぶんの価値観通りに
コントロールしようとすること」
・「じぶんにとって
良い案と思っていても
相手にとって、
良い案になるとは限らないこと」
って絶対あるの。
/
本気のお願いなら、逆に雑にお願いしてみよう
\
お願い事をしているのに
叶わない理由は
それは、あなた都合の感想だから。
感想って、ゴミなの。
時間を無駄にしたって感じさせてる。
感想ではなく、
感動を伝えよ。
感想ではなく、
未来がどのように変わるかを伝えよ。
そして、ほんとうに望んでいるなら
「本気」ではなく
「雑」に伝えよ。
「雑」に伝えても
価値があることを伝えられないなら
お願いする事自体辞めた方が良いから。